運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
129件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

エアマットが潰れたために背中じゅうにあっという間に褥瘡が広がり、あらゆる基礎疾患がある方が病状が悪化した。その中で、御自宅でお亡くなりになった方もおられました。当時、津波被害の光景もですが、我が国でいわゆる医療介護生活を支える支援が行き届かない、このことに私も大変ショックを受けたことを今でも昨日のように思い出されます。  

中島克仁

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

特に、日慢協さんの武久会長先生なんかも言っておりますけれども、最近では、摂食嚥下口腔ケア排せつケア褥瘡ケア認知症ケア、そしてまたADL向上など、慢性期機能病院と言われるぐらいに臨機応変に医療を提供しております。また、コロナでADLが低下した患者さんに対してもしっかりとしたケアが可能な体制が整っている病院も少なくありません。  

安藤高夫

2019-04-26 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

それ以外にも、ずっと車椅子でいるわけでありますから、姿勢が固定されていると褥瘡が発生する。褥瘡が発生するから、体を動かさないといけない。動かすのでありますが、上下の場合は車椅子ティルト機能が使えるんですけれども、左右に動かす場合はどうしても介助が要るんですよね。在宅で仕事をしているときにおトイレに行きたくなるというときには、当然のことながら支援が必要になってくるんですよ。  

繁本護

2018-12-05 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

それで、二カ月間も一人で夜勤をするなんというのはあり得ないわけで、寝たきりの人、これは褥瘡になりますよ。そういう状況が見えなかったわけですから、これは何らか、しっかりと対策をしていただきたいと思います。  さらに、あともう一問、行きたいと思いますけれども、要支援一、二をめぐる方々介護サービスが今崩壊をしているという状況にあるのではないかと思います。  きょう、新聞をおつけいたしました。  

尾辻かな子

2018-12-04 第197回国会 衆議院 環境委員会 第3号

そうすると、身動きが自由にとれませんので、牛の体重は七百キロありますから、簡単に関節炎やあるいは褥瘡というものができてしまいます。その褥瘡を更にカラスがつっつくという、とんでもないような状況があります。これは、結果的に虐待とやはり見られてしまうというふうに思っております。  さらに、立てなくなった鶏や牛が、生きた状況のままトラックに積み重ねられ、そして圧迫死する。

堀越啓仁

2018-07-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第33号

そうすると、この褥瘡なんかを悪化させちゃったところは、これは介護報酬は減額の対象ですよね、さっきおっしゃった三十年の四月からの改定で。複数の提示をしていないわけですから、それは。強制されているわけですからね、これは当然やはりそういうのをやっていかないと。  でも、大臣、結構深刻ですね。本当に一部の人ですよ。

吉田統彦

2018-07-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第33号

あと、これも聞いた話ですけれども、本当にドクターとケアマネさんの意思の疎通がすごく悪い場合があって、例えば、これもどうも実話なんですが、ケアマネジャーさんに、褥瘡ができかけているから、これはベッドが悪いからベッドを変えなさいと医師が指導しても、どうも、そのケアマネさんの紹介したいわゆる寝具業者さんにそういうのがなくて、ないから、そのまま放置されて褥瘡が悪化しちゃったなんということも、これは実際の話であるんです

吉田統彦

2018-04-18 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

介護の現場に、ベッド、体温とか血圧とかがわかる、また、明かりがついたら反応するようなセンサー、そしてまた二時間ごと体位を自動的に変えてくれる、褥瘡防止のために体位を変えて寝返りを打たせてくれるような、そんな機械も導入して、異常があればスマホに知らせてくれて、スイッチを押せばそこで画像が出てくる、その画像を見て、ベッドから落ちそうだったらすぐ駆けつけたり、排便をしているんだったらばおむつ、そして着がえの

穂坂泰

2018-03-14 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

二次障害とは、褥瘡、変形、拘縮、脱臼、誤嚥、筋緊張肺炎とかさまざまありますが、医療費薬剤費等は莫大な費用がかかっております。  このシーティング技術、積極的に政府として取り組んでいただきたいと思うんですが、時間が終了したということで、簡単でよろしいですので、取組をぜひ、こうしていきたいという決意など、お話しいただければと思います。

高橋ひなこ

2017-06-06 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

それで、褥瘡とか譫妄、うつ状態みたいなのもあるんです。  これは、状態医療処置とか混在した区分になっている、ここに混乱があると木村大先輩はおっしゃるんですが、要は算定期間が、例えば区分三で酸素療法を実施しているのがこれ三十日間しか算定できないんですね。ところが、そう簡単に、診療報酬上の評価のように、人間、体うまくいきません。三十日超えたらどうするかと、一に落ちてしまうんですね。  

石井みどり

2017-04-28 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

当時、気仙沼は、私が入ったのが震災から約一週間、直後だったと思いますけれども、もちろん津波被害は免れたものの、停電をして、本来、在宅介護医療を受けている方々エアマット等停電によってしぼんでしまって、本当に一日で背中じゅう褥瘡が広がってしまう、そういった、本当にどこから手をつけていいんだか全くわからないというような状況の中から、私たちは、一軒一軒おうちを訪ねていって支援をしていった。

中島克仁

2017-04-11 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

こうした状況の中、昨年七回にわたり開催された社会保障審議会療養病床在り方等に関する特別部会においては、私も委員として参加させていただきましたが、喀たん吸引経管栄養褥瘡管理などといった日常的な医学管理みとりやターミナルケアなどの医療提供施設としての機能と、長期療養が必要とする方にふさわしい環境である生活施設としての機能を兼ね備えた新たな介護保険施設として、介護医療院が提案されました。  

鈴木邦彦

2017-03-31 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

そして、このような患者さんの家族あるいは介助者は、日々、褥瘡、つまり床ずれでございますけれども、あるいは誤嚥性肺炎予防あるいは治療にも追われることになる。こういった方々介護療養病床に入院をなさってきたわけでございます。  結局、介護療養病床ですが、老人保健施設への転換にもなじまず難渋をしておりました。

新谷正義

2016-12-02 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第11号

難しい褥瘡なんて皆さん書けますか、今。書けないでしょう、床擦れのことですけれどもね。そういう漢字まで覚えないと国家試験が解けないようなそんな試験じゃなくて、それこそ国際的な感覚で、英語でもオーケーよみたいな形ないしは母国語でいいですよみたいな形で出題するとかという形で、もうちょっとやり方を緩和してマンパワーを導入するということをしなければ僕は駄目だと思いますよ。

西尾正道

2016-04-27 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

中島委員 都道府県ごと医療コーディネーター研修等、さまざまこの重要性は認識されておるということで、やはり災害時、先ほども言ったように、例えば長期になって慢性期の方を診る、今後JMATに移行ということもございましたが、例えば、DMATが診ていてJMAT慢性期の方を診る、そこでの治療方針が急に変わったり、私、東日本のときには、行く医者によって褥瘡治療方法が違ったり、やはりそういう治療方針統一化

中島克仁

2016-04-20 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

そして、一旦停電になってしまうと、例えば、褥瘡予防、寝どこ予防のために使っていたエアマットが潰れてしまう、その後、膨らますことができず、停電が復旧はしたもののできずというところで、ほんの一日二日であっという前に褥瘡、寝どこが背中じゅうに広がってしまった。これが、東日本大震災のとき、我々としては、大変なことだということで対応したわけです。  

中島克仁

2016-03-23 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

例えば、訪問看護は点滴や褥瘡処置在宅でのみとりなどを含めた看護を提供する、その中で理学療法士などが行うという訪問につきましては、とりわけ心身の機能の維持、回復を図り、日常生活の自立を助けるために行われているというものでございます。このため、看護業務の一部として看護職員の代わりに訪問させるという位置付けで提供されているものでございます。

三浦公嗣